業務日誌
2012年09月20日
ios6からios5にダウングレード
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
今日の散歩花。

季節感がはっきりしない時期ですね。
今朝は4時過ぎに目が覚めてしまったので、ゆっくりと朝食を作ってみました。

ブリ大根&海苔だし巻き卵。
う〜ん、朝から晩酌したくなりますねぇ。
というのも、これを参考にしたのですが・・・

個人的には亀山薫と美和子のやりとりも好きだったんですけどね>相棒

写真→http://yaplog.jp/bon-blo/archive/177
さて、相変わらず自分はガラケー&iPod touch &モバイルWi-fi 持ちです。
docomoのN-02Cは今や新機種上位モデルよりも高画質の1320万画素カメラなのでブロガーとしては重宝していますし、au や Soft Bank よりも広範囲で使えるスマートフォン機能というのが手放せないのです。
おサイフケータイ機能は言わずもがな。
モバイルWi-fiはノートPCやiPadなどでも使えるので本当に便利なんです。
話題のテザリング機能を使うにしてもFOMAエリアが魅力的なんですよね。。。
と、ここにきてiPhone5の発売。
相成って最近では、TLE対応のモバイルWi-fiルーターも盛んになってきていますね。
最大で「75Mbps/下り」という速度は羨ましいのですが、なんせ母体がイーモバとかなので国道136号線では使えないし、エリアがまだまだかな?っていう個人的感想です。
WiMAXに関して言えば、伊豆半島全滅なのでお話になりません。
なので、まだしばらくはDTIハイブリットモバイルプランで行こうと思います。
最大で「7.2Mbps/下り」とは言えdocomoのFOMAエリアで使えて月額2,980円ですから、こっちの方が自分には安心です。
Youtubeだって観られますしね。
はい出た、Youtube!
今朝、いつものルーティーンでPCを立ち上げiPod touch を繋げた時、
「ソフトウェアの最新バージョン(6.0)があります。今すぐ更新しますか?」
というのが出たのでクリックしてバージョンアップしました。
これが巷で噂のios6ってやつなのね・・・
うんうん、フリック入力もスムーズに反応するように戻ったし、Safariでtwitterを長々と表示させても消えなくなったね!
と喜んでいたのも束の間・・・
Youtubeアプリが消えている。
ま、これは事前情報で読んだ記憶があったのですが。
無いと困るので、SafariでGoogleを立ちあげてYoutubeを表示させてYoutubeアプリをダウンロード。
うん、使いにくい。
今までのアプリは2歳児でも感覚的に操れていたけど、こりゃあ4歳児でも使えないであろう。
致命傷なのがマップ!
ダメ!全然使えない。
Google Map のように建物名は出てこないし、線路が表示されにくいのでどこを見ているのかわからなくなるし・・・
またまたSafariでGoogle→Google Map と表示させたものの、これではストリートビューが見られない。
一瞬、青ざめてしまいましたよ。。。
ということで、
ios6→ios5.1.1
ダウングレード!
いやぁ〜、結論から書くと非常に助かりました。。。
工場出荷時状態だとセットアップが面倒だなぁと半ば諦めモードでやったのですが、何と、前回の「復元」ポイントで復活させることができましたよ。
方法は、ここを参考にしました。
同じ思いをした人は多いと思いますが、そんなに難しくないのでチャレンジしてみてください。
しばらくは、これで様子を見よう。。。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
今日の散歩花。

季節感がはっきりしない時期ですね。
今朝は4時過ぎに目が覚めてしまったので、ゆっくりと朝食を作ってみました。

ブリ大根&海苔だし巻き卵。
う〜ん、朝から晩酌したくなりますねぇ。
というのも、これを参考にしたのですが・・・

個人的には亀山薫と美和子のやりとりも好きだったんですけどね>相棒

写真→http://yaplog.jp/bon-blo/archive/177
さて、相変わらず自分はガラケー&iPod touch &モバイルWi-fi 持ちです。
docomoのN-02Cは今や新機種上位モデルよりも高画質の1320万画素カメラなのでブロガーとしては重宝していますし、au や Soft Bank よりも広範囲で使えるスマートフォン機能というのが手放せないのです。
おサイフケータイ機能は言わずもがな。
モバイルWi-fiはノートPCやiPadなどでも使えるので本当に便利なんです。
話題のテザリング機能を使うにしてもFOMAエリアが魅力的なんですよね。。。
と、ここにきてiPhone5の発売。
相成って最近では、TLE対応のモバイルWi-fiルーターも盛んになってきていますね。
最大で「75Mbps/下り」という速度は羨ましいのですが、なんせ母体がイーモバとかなので国道136号線では使えないし、エリアがまだまだかな?っていう個人的感想です。
WiMAXに関して言えば、伊豆半島全滅なのでお話になりません。
なので、まだしばらくはDTIハイブリットモバイルプランで行こうと思います。
最大で「7.2Mbps/下り」とは言えdocomoのFOMAエリアで使えて月額2,980円ですから、こっちの方が自分には安心です。
Youtubeだって観られますしね。
はい出た、Youtube!
今朝、いつものルーティーンでPCを立ち上げiPod touch を繋げた時、
「ソフトウェアの最新バージョン(6.0)があります。今すぐ更新しますか?」
というのが出たのでクリックしてバージョンアップしました。
これが巷で噂のios6ってやつなのね・・・
うんうん、フリック入力もスムーズに反応するように戻ったし、Safariでtwitterを長々と表示させても消えなくなったね!
と喜んでいたのも束の間・・・
Youtubeアプリが消えている。
ま、これは事前情報で読んだ記憶があったのですが。
無いと困るので、SafariでGoogleを立ちあげてYoutubeを表示させてYoutubeアプリをダウンロード。
うん、使いにくい。
今までのアプリは2歳児でも感覚的に操れていたけど、こりゃあ4歳児でも使えないであろう。
致命傷なのがマップ!
ダメ!全然使えない。
Google Map のように建物名は出てこないし、線路が表示されにくいのでどこを見ているのかわからなくなるし・・・
またまたSafariでGoogle→Google Map と表示させたものの、これではストリートビューが見られない。
一瞬、青ざめてしまいましたよ。。。
ということで、
ios6→ios5.1.1
ダウングレード!
いやぁ〜、結論から書くと非常に助かりました。。。
工場出荷時状態だとセットアップが面倒だなぁと半ば諦めモードでやったのですが、何と、前回の「復元」ポイントで復活させることができましたよ。
方法は、ここを参考にしました。
同じ思いをした人は多いと思いますが、そんなに難しくないのでチャレンジしてみてください。
しばらくは、これで様子を見よう。。。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

2012年07月04日
遊牧民の如く
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
今日の散歩花。


犬に噛まれた翌日、今度はおじいさんが!


あの・・・もう、本当に大丈夫ですから。
ねぇ。

さてと、何故か今日はここへ。

そこにシェアがあれば、
そこにニーズがあれば、
そこでの競合が少なければ、
やりたいカラーに合った街並みであれば、
etc...
そこに移り住むっていうもんです。

来年の今頃は、ここに住んでいそうな予感。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
今日の散歩花。


犬に噛まれた翌日、今度はおじいさんが!


あの・・・もう、本当に大丈夫ですから。
ねぇ。

さてと、何故か今日はここへ。

そこにシェアがあれば、
そこにニーズがあれば、
そこでの競合が少なければ、
やりたいカラーに合った街並みであれば、
etc...
そこに移り住むっていうもんです。

来年の今頃は、ここに住んでいそうな予感。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

2012年06月28日
プレゼンテーション
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
昨日の散歩風景。

最近のゴン太。


さて、昨日頑者の後に行った川越の裁判所。
1年半以上前に受けた依頼者が、ここにきてようやく証人尋問で法廷に立つことになり、久しぶりに傍聴をしてきました。
自分が依頼を受けて提供した「証拠」が裁判所でどのように扱われるのか。
昔はよく足を運びましたねー。
そして、かれこれ10年以上の付き合いになる弁護士。

食事をしたことはあったものの、そう言えば裁判所で口頭弁論をしている姿を見たことが無かったなぁという理由もあって、ちょっと興味津々で行きました(笑)
で、原告(依頼者)サイドの主任弁護士の他、同行弁護士、司法修習生、それに加えて自分・・・
これも狙っていたのですが、スーツ姿4名の男性と共に法廷に入っていく原告は、まるでSPに囲われて入廷するかのような状態で威圧感が十分過ぎる程(笑)
思わず「やりすぎだろ!」と自分で狙ったにも関わらず心の中で笑ってしまいましたが、残念ながら予定変更で午前中に被告の証人尋問が終わってしまったとのこと。
う〜ん、惜しかった。
けど、被告人弁護士の指示であろう、被告人も傍聴席で傍聴していた姿は本当に青ざめていて、他人ながら少し可哀想に思えてしまいました。
恐らく、この状況で被告人の証人尋問が行われていたら、威圧感や緊張感のあまり、どもってしまって言葉が発せられなかったかもしれない。
そして始まった原告の証人尋問。
こちらの弁護士は、事前の打ち合わせ通りに淡々と進めていく。
時系列で事実認否などを進めていき、実にわかりやすい。
そして被告人弁護士の番。
・・・。
聞き取れねぇ〜
何を話しているのか、聞き取りづらいのだ。
あの・・・
酔ってませんよね!?
これじゃ・・・依頼人との意思疎通ができていないっていうよりも、できないだろう。
可哀想過ぎて、思わず被告人に弁護士を紹介したくなった。
あ、ダメだ、今まさに原告側で弁護している。
何がダメかって、要領が悪い。
時系列に沿わず、最近のことを聞いたり、過去にいったり、かと思えばまた最近のことだったり・・・
すかさず、
「異議あり!」
「質問の主旨を明確にしてください!」
うん、グットタイミングのツッコミで気持ちがいい。
裁判官からも注釈が付け加えられるという始末。
こりゃダメだね。
まるで進行妨害だ。
悪いとは言わないが、被告人弁護士はサラリーマンを経て司法試験に合格し弁護士になった人物。
知識を固めてインプットしているだけでは何の役にも立ちませんね。
もっと、プレゼンテーションとは?を勉強した方がよろしいかと。
探偵もそうですが、弁護士も依頼する前には3人ぐらいに相談してからの方がいいですね。
何が重要かの一つに、自分の普段の会話でお話ができるかどうか。
やたらと専門用語でまくし立てるのは、頭が悪い証拠ですからね。

さぁ、裁判所を後にしよう。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
昨日の散歩風景。

最近のゴン太。


さて、昨日頑者の後に行った川越の裁判所。
1年半以上前に受けた依頼者が、ここにきてようやく証人尋問で法廷に立つことになり、久しぶりに傍聴をしてきました。
自分が依頼を受けて提供した「証拠」が裁判所でどのように扱われるのか。
昔はよく足を運びましたねー。
そして、かれこれ10年以上の付き合いになる弁護士。

食事をしたことはあったものの、そう言えば裁判所で口頭弁論をしている姿を見たことが無かったなぁという理由もあって、ちょっと興味津々で行きました(笑)
で、原告(依頼者)サイドの主任弁護士の他、同行弁護士、司法修習生、それに加えて自分・・・
これも狙っていたのですが、スーツ姿4名の男性と共に法廷に入っていく原告は、まるでSPに囲われて入廷するかのような状態で威圧感が十分過ぎる程(笑)
思わず「やりすぎだろ!」と自分で狙ったにも関わらず心の中で笑ってしまいましたが、残念ながら予定変更で午前中に被告の証人尋問が終わってしまったとのこと。
う〜ん、惜しかった。
けど、被告人弁護士の指示であろう、被告人も傍聴席で傍聴していた姿は本当に青ざめていて、他人ながら少し可哀想に思えてしまいました。
恐らく、この状況で被告人の証人尋問が行われていたら、威圧感や緊張感のあまり、どもってしまって言葉が発せられなかったかもしれない。
そして始まった原告の証人尋問。
こちらの弁護士は、事前の打ち合わせ通りに淡々と進めていく。
時系列で事実認否などを進めていき、実にわかりやすい。
そして被告人弁護士の番。
・・・。
聞き取れねぇ〜
何を話しているのか、聞き取りづらいのだ。
あの・・・
酔ってませんよね!?
これじゃ・・・依頼人との意思疎通ができていないっていうよりも、できないだろう。
可哀想過ぎて、思わず被告人に弁護士を紹介したくなった。
あ、ダメだ、今まさに原告側で弁護している。
何がダメかって、要領が悪い。
時系列に沿わず、最近のことを聞いたり、過去にいったり、かと思えばまた最近のことだったり・・・
すかさず、
「異議あり!」
「質問の主旨を明確にしてください!」
うん、グットタイミングのツッコミで気持ちがいい。
裁判官からも注釈が付け加えられるという始末。
こりゃダメだね。
まるで進行妨害だ。
悪いとは言わないが、被告人弁護士はサラリーマンを経て司法試験に合格し弁護士になった人物。
知識を固めてインプットしているだけでは何の役にも立ちませんね。
もっと、プレゼンテーションとは?を勉強した方がよろしいかと。
探偵もそうですが、弁護士も依頼する前には3人ぐらいに相談してからの方がいいですね。
何が重要かの一つに、自分の普段の会話でお話ができるかどうか。
やたらと専門用語でまくし立てるのは、頭が悪い証拠ですからね。

さぁ、裁判所を後にしよう。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓
