2008年04月
2008年04月30日
渋滞の原因
国道4号バイパス線を草加から足立方面に走行していると、
何やら渋滞の模様。。。
その原因は、
ガソリンスタンドからはみ出て並んでいる車列だった。
明日からガソリン税がまた復活するんだよね。
ガソリン税が加算された金額に消費税。
政治のことに関しては
このブログでは触れないつもりだけど、
ふざけてるよね。。。
ま、でも並んでいる車のほとんどが
エンジンかけっ放しな訳ですよ。
で、並んでる車には
俗に言う『高級車』というのが少なくて。
格差社会の象徴というべきか、現象というべきか、
例えばレギュラーガソリンを満タンにして
30ℓ給油したとして30円の値上がりで900円の差額。
そのためにアイドリングして30分待って消費する
ガソリンの量は・・・。
私たちはガソリン以外に
高額な税金を納めている。
マスコミが今回のようにガソリン税を叩くことによって
他の項目の税金に関しては、
関心がいかなくなってしまっているような。
自民党、対、民主党を見ていても、
単なる演劇を観ている感じ。
シナリオはできているんですよね。
税金の無駄遣い。
そんなの昔からずーっと拭えていない。
収入を上げれば所得税。
不動産を買えば取得税。
車を所有しているだけで自動車税。
親が死んだって相続税、贈与税。
ビールを飲んでも、
タバコを吸っても、
本当は子供を生んでも税金を課せたいのではなかろうか。
実は、この4月、
安くなったとはいえ、サイパンでは
もっとガソリン安いですよ
サイパンでもガソリンは高騰しているとは言え、
それでもまだ日本よりぜんぜん安い。
年金にしたって、
民間の保険会社がやっていけているのだから。
やばい、政治の話になりそう。。。
なので、
このへんでやめておきますm(_ _)m
明日から5月。
頑張っている人みんなに追い風が吹きますように。
探偵携帯サイト
探偵PCサイト
2008年04月29日
別れ、そして永遠に・・・
この時の別れを書いた後輩から連絡がきた。
「今日、彼女、引越しなんですよ。」
『えっ?連絡取り合っていたのか?』
「いえ、向こうからメールがきまして。」
20分もあれば会いに行ける距離で
一人暮らしをしていた後輩の元彼女は
遠い遠い実家へと帰ったらしい。
「寂しいです。」
『お前が別れを告げたんだろが。』
「そうなんですけど。」
『何、勝手なことを言ってるんだ?』
「そうじゃなくて・・・」
『わかってるって。』
お互い、嫌いになった訳ではなく別れた二人。
まだ、後輩がスイッチを入れれば
元の関係になれたのかもしれない。
でも、
何度も話し合って
何度もぶつかり合って
前に進めないことが理由で別れた。
完全燃焼のような、不完全燃焼のような。。。
『でも、いいか?』
『お前から旅立とうと、彼女なりに頑張ったんだから。』
『余計な期待とか持たせるんじゃないぞ』
「はい。」
「でも、本当に寂しいです。」
『仕方ないじゃないか。』
お前にも、今いい人がいるじゃないか・・・
と、言いかけそうになったが思いとどまった。
今、この後輩が別れたのは
色々なものを一緒に見て、
色々なものを一緒に体験して、
色々なところに出かけて、
いつも一緒に進んでいた彼女。
きっと、いつか会うことはできるのかもしれない。
どこかで、お茶しよう、みたいな感じで。
しかし、物理的に会うことができるのは
お互い歳を重ねた、二人になる。
過去に付き合っていた二人ではない。
もし、数年後に会ったところで、
【その続き】とはならないであろう。
想い出を壊さないためには
会わない方が良いとさえ感じる。
だからこそ、思い出は宝物。
儚く美しい。
桜の花は綺麗だけど、
今はもう誰も振り返らない樹木のように。
人生にリハーサルはない。
1日1日が本番。
一生懸命生きようと思う。
後輩とは言え、
何かを真剣に考えていたり
何かに強く思ったりしている人の言葉は
あらためて心に響くものを感じさせてくれる。
後輩、
そして、
その元彼女、
君たちのカップルは
俺が決して忘れないよ。
精一杯、生きればいいさ。
少しでも、
たくさん笑おうね。
あなたがたカップル、
さようなら。
PS:探偵ファイルで、またアップされてました。
ふと、誰にも邪魔されない一人でいるときに
クリックしてみてください。
↓↓↓
彼の死
探偵携帯サイト
探偵PCサイト