日記
2012年11月07日
2012年秋の伊香保
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
毎年恒例、秋の伊香保。

まずは河鹿橋周辺。

とまぁ普通にアップしていますが、今年は平日にも関わらず駐車するのに並んでいました。

自分達はとっておきの場所に、すぐに駐車できたのですが。

ちょっと早かったかな?

ここから下り始めて、

すぐの売店。

ちょうど「おでん」が出されたところで、一本頂くことに。

神社に立ち寄り、

階段を下る。

目的の一つ、まずはこれ。

あんこがアツアツの温泉饅頭。
こうして作業状況が確認できる。

改装されていて、風情が落ちたような。。。


また上に登り、先程の売店でゆでたまごを。

調子に乗って店内に入り、囲炉裏にあたりながら味噌おでん。

これじゃあ、お昼ごはんが入らなくなるなぁと考えながら、「食べたい時に食べる」を優先に。
長くなるので、今日はこの辺にしておきます。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
毎年恒例、秋の伊香保。

まずは河鹿橋周辺。

とまぁ普通にアップしていますが、今年は平日にも関わらず駐車するのに並んでいました。

自分達はとっておきの場所に、すぐに駐車できたのですが。

ちょっと早かったかな?

ここから下り始めて、

すぐの売店。

ちょうど「おでん」が出されたところで、一本頂くことに。

神社に立ち寄り、

階段を下る。

目的の一つ、まずはこれ。

あんこがアツアツの温泉饅頭。
こうして作業状況が確認できる。

改装されていて、風情が落ちたような。。。


また上に登り、先程の売店でゆでたまごを。

調子に乗って店内に入り、囲炉裏にあたりながら味噌おでん。

これじゃあ、お昼ごはんが入らなくなるなぁと考えながら、「食べたい時に食べる」を優先に。
長くなるので、今日はこの辺にしておきます。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

2012年11月06日
2012年11月05日
住めば都
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
今日の散歩花。



紫特集。
10年住んだ草加では、半分の5年間をゴン太と共に過ごした。
今思えば旨い飯屋が沢山あったし、常に人々が行き交う景色だった。
毎日10km以上を東西南北と散歩するもんだから、
お陰で、地元住民よりも詳しくなるという。。。
しかし、離れてからは車で行けども、ゴン太と共に見た景色にはもう逢えていない。
松原団地駅入口交差点にある呉服店のオバちゃんは、信号待ちしていると笑顔で撫でに来てくれた。
青柳4丁目歩道橋でよく会った、塩ジイに似たミニチュアピンシャー連れ。
もう生きていないであろう、ゴールデンのベス。
etc...
思い出せばキリがない程沢山のふれあいが宝物。
あれから1年半。
こんな場所に客なんて来るのか?という、夜に営業しているらしきお店。

ヘンテコリンなラーメン店・・・無駄に空が青いぞ(笑)

こういう景色は、車で来ても見られるだろう。
散歩でしか見られない景色、土手。

ここで猟師が鉄砲を持ってさ。

座っていた。
当たり前のようにコブハクチョウに会える沼があったり。

その沼を囲む道は、皆当たり前のように挨拶が交わされる。

古民家も多く、一方通行を逆走する景色も散歩ならでは。

時々、会話を交わす焼きそば屋さんのオバちゃん、75歳。

牧場にでも行かなければ、

牛とも会えなくなるだろう。

気付けば、この田舎街が好きになっていた。
お前がいなければ、出逢うことの無かった景色たちをありがとう。

あと半年、一日一日噛み締めながら散歩しよう。
と言っても、まだ未確定だが。。。
次なる場所が・・・
ちょっとの移動はあるかもしれないが、恐らく、次なる場所がゴン太と共に見る最後の街並みになるかもしれないな。
諸行無常、
未来しか無い時間、
本気で生き尽くすぞ!

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
今日の散歩花。



紫特集。
10年住んだ草加では、半分の5年間をゴン太と共に過ごした。
今思えば旨い飯屋が沢山あったし、常に人々が行き交う景色だった。
毎日10km以上を東西南北と散歩するもんだから、
お陰で、地元住民よりも詳しくなるという。。。
しかし、離れてからは車で行けども、ゴン太と共に見た景色にはもう逢えていない。
松原団地駅入口交差点にある呉服店のオバちゃんは、信号待ちしていると笑顔で撫でに来てくれた。
青柳4丁目歩道橋でよく会った、塩ジイに似たミニチュアピンシャー連れ。
もう生きていないであろう、ゴールデンのベス。
etc...
思い出せばキリがない程沢山のふれあいが宝物。
あれから1年半。
こんな場所に客なんて来るのか?という、夜に営業しているらしきお店。

ヘンテコリンなラーメン店・・・無駄に空が青いぞ(笑)

こういう景色は、車で来ても見られるだろう。
散歩でしか見られない景色、土手。

ここで猟師が鉄砲を持ってさ。

座っていた。
当たり前のようにコブハクチョウに会える沼があったり。

その沼を囲む道は、皆当たり前のように挨拶が交わされる。

古民家も多く、一方通行を逆走する景色も散歩ならでは。

時々、会話を交わす焼きそば屋さんのオバちゃん、75歳。

牧場にでも行かなければ、

牛とも会えなくなるだろう。

気付けば、この田舎街が好きになっていた。
お前がいなければ、出逢うことの無かった景色たちをありがとう。

あと半年、一日一日噛み締めながら散歩しよう。
と言っても、まだ未確定だが。。。
次なる場所が・・・
ちょっとの移動はあるかもしれないが、恐らく、次なる場所がゴン太と共に見る最後の街並みになるかもしれないな。
諸行無常、
未来しか無い時間、
本気で生き尽くすぞ!

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓
