メッセージ
2012年12月29日
宗谷鳥
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
時刻は15時45分。
早朝であればともかく、沼には未だに氷が。

去年は見なかった光景。
今年は寒いのかな?
コブハクチョウが氷をかき分けて進んでいく。

まるで宗谷のようだ。
普段、真冬でもふかふかの羽毛布団1枚で寝ているが、十分暖かい。
とは言え、氷水に浸かっている鳥たちは寒くないのだろうか?

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
時刻は15時45分。
早朝であればともかく、沼には未だに氷が。

去年は見なかった光景。
今年は寒いのかな?
コブハクチョウが氷をかき分けて進んでいく。

まるで宗谷のようだ。
普段、真冬でもふかふかの羽毛布団1枚で寝ているが、十分暖かい。
とは言え、氷水に浸かっている鳥たちは寒くないのだろうか?

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

2012年12月13日
氷点下でのゴルフ
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
今日の朝陽。


一方、こちらは車窓から昨日の朝陽、日の出前。

日の出時刻から約30分後。

気温−2℃の中、ティーショット。
極寒の中のゴルフは何年ぶりだろう。
1ホール目はまだ良かった。
パースタートだったし。
しかし、2ホール目、3ホール目と進むに連れ・・・
手が悴んでスコアを書くペンが握れなくなり、地面に突き刺したティーを抜くことさえできない程力が入らなくなり、足の爪先までが麻痺してきました。
身体は良いんですけど、どうしても手先と足先は保温が無理ですね。
カイロもそこまで暖かくならないし。
100y以内からのアプローチはグリーン上でカコーン!と跳ねて、グリーンオンしても止まらない。
一方、グリーン上でのパッティングはザラザラした霜で重くなる。
シートを被せていたエリアと、剥き出しだったエリアの境目でも流れが変わるという。
山に囲まれているため、7ホール目になってようやく日光の恩恵を受けられた。
今どき、8時台〜9時台スタートはいっぱいなのね。
10時台だと昼過ぎからの強風&日没覚悟だし、だったら早朝の霜をチョイスしようと。
9時半で前半終了→ランチへ。
レストルームでしばらくお湯を手にかけていましたが、痺れがなかなか取れない。
てか、90分の昼休みは、ちょっと長いな。
相当詰め込んでいる。
後半。
とても良い天気で風も静穏。
気温8度がこんなにも暖かく感じるなんて。
前半とは比べ物にならないほどグリーンが早い。
今回は前半からパットが好調で、4〜5m級のパットを何度か決めてパーとなる。
が、4mのバーディーパットは球威が強くてカップで跳ねてすぐ向こう側にポトン。
力が入ってしまった。
惜しい。悔しい。
というように、まぁ、これはこれで終わってみれば楽しいのだ。
ホールアウト後の湯船は「至福」だしね。
パーは何度も取れるのに、OBがいけない。
ドライバーが安定しないのだ。
スコアのためなら、ティーショットをクリークや4アイアンで打った方がまとまるだろう。
いい加減、何かが外れたままのこのクラブが古く感じるな。

ヘッド350ccって今や小さいし、そもそもコンポジットっていう言葉が通用しなくなってきている。
ま、クラブのせいにするのはダサいので、次回はあんなふうに修正してみようと反省しながらお会計。
14時半過ぎにクラブハウスから出てみると、やはり季節風が強くなっていました。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
今日の朝陽。


一方、こちらは車窓から昨日の朝陽、日の出前。

日の出時刻から約30分後。

気温−2℃の中、ティーショット。
極寒の中のゴルフは何年ぶりだろう。
1ホール目はまだ良かった。
パースタートだったし。
しかし、2ホール目、3ホール目と進むに連れ・・・
手が悴んでスコアを書くペンが握れなくなり、地面に突き刺したティーを抜くことさえできない程力が入らなくなり、足の爪先までが麻痺してきました。
身体は良いんですけど、どうしても手先と足先は保温が無理ですね。
カイロもそこまで暖かくならないし。
100y以内からのアプローチはグリーン上でカコーン!と跳ねて、グリーンオンしても止まらない。
一方、グリーン上でのパッティングはザラザラした霜で重くなる。
シートを被せていたエリアと、剥き出しだったエリアの境目でも流れが変わるという。
山に囲まれているため、7ホール目になってようやく日光の恩恵を受けられた。
今どき、8時台〜9時台スタートはいっぱいなのね。
10時台だと昼過ぎからの強風&日没覚悟だし、だったら早朝の霜をチョイスしようと。
9時半で前半終了→ランチへ。
レストルームでしばらくお湯を手にかけていましたが、痺れがなかなか取れない。
てか、90分の昼休みは、ちょっと長いな。
相当詰め込んでいる。
後半。
とても良い天気で風も静穏。
気温8度がこんなにも暖かく感じるなんて。
前半とは比べ物にならないほどグリーンが早い。
今回は前半からパットが好調で、4〜5m級のパットを何度か決めてパーとなる。
が、4mのバーディーパットは球威が強くてカップで跳ねてすぐ向こう側にポトン。
力が入ってしまった。
惜しい。悔しい。
というように、まぁ、これはこれで終わってみれば楽しいのだ。
ホールアウト後の湯船は「至福」だしね。
パーは何度も取れるのに、OBがいけない。
ドライバーが安定しないのだ。
スコアのためなら、ティーショットをクリークや4アイアンで打った方がまとまるだろう。
いい加減、何かが外れたままのこのクラブが古く感じるな。

ヘッド350ccって今や小さいし、そもそもコンポジットっていう言葉が通用しなくなってきている。
ま、クラブのせいにするのはダサいので、次回はあんなふうに修正してみようと反省しながらお会計。
14時半過ぎにクラブハウスから出てみると、やはり季節風が強くなっていました。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

2012年12月10日
八雲神社が全焼
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
去年の秋。
栃木県足利市で食事をすることとなり、せっかくだからとblogのネタのために回って書いた渡良瀬橋〜歌詞再現紀行。
その時の八雲神社がこれ。

この神社が火事で全焼してしまったそうです。
ところで、その後の今年5月。
森高千里さん本人が20年ぶりにこの地を訪れていたそうです。
この床屋さん店主とも対面したそうです。

何というか・・・
いつになったらオバさんになるのでしょうか?
自分はお腹が出ないように、かなり頑張っているんですが。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
去年の秋。
栃木県足利市で食事をすることとなり、せっかくだからとblogのネタのために回って書いた渡良瀬橋〜歌詞再現紀行。
その時の八雲神社がこれ。

この神社が火事で全焼してしまったそうです。
ところで、その後の今年5月。
森高千里さん本人が20年ぶりにこの地を訪れていたそうです。
この床屋さん店主とも対面したそうです。

何というか・・・
いつになったらオバさんになるのでしょうか?
自分はお腹が出ないように、かなり頑張っているんですが。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓
