ポイント
2012年06月18日
カード手数料上乗せ
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
今日の散歩花。



昨夜は食べ過ぎました。

今日は朝から断食中。
今朝はこんなニュースが目に止まりました。
不正請求:水戸の飲食店で、カード手数料上乗せが横行
これ、別に水戸だけじゃないですよね。
ちょっと話題がそれますが、昔の中小企業間の支払い。
かつて自営業者だった父に、子供の頃に同行した記憶があるのですが、わざわざ足を運んで次月分の請求書を渡すのと同時に前回請求分のお金を集金していたんです。
それが月に何回かと、何箇所かとある。
同様に、それとは反対の立場で集金に来たりする人もいました。
それらはカネと請求書を受け渡して終わりではなく、一々お茶を出されて談笑しなければ去れないという。
それが商慣習だったのか、先方に対する礼儀だったのかはわかりません。
また他には、銀行に行って振り込んだりしていたこともあったのですが、ある程度の年齢になった自分が代わりに振り込むのを頼まれたこともありました。
その際、請求された金額から「振込手数料を差っ引いて振り込む」というのが当たり前だった時代があったのです。
例えば、50万円の請求だとしたら振込手数料630円を差し引いた499,370円が相手方に入るように振り込むという仕組み。
何故かというと、
「集金に来られないんだから受け取る側が負担する」
と聞いたことがあります。
今の20〜30代前半の経営者にとっては意味不明でしょうね。
今や、請求された金額はその通りの金額を振り込むのが当たり前。
銀行の窓口やATMで振り込もうが、ネット銀行で振り込もうが、振込手数料を安く済ませるスキルは支払者側に求められるという社会です。
さて、ここでクレジットカード決済に目を向けてみます。
今の時代、個人が買い物で利用する他、業者がネットで仕入れするのも当たり前でしょう。
そうともなれば、クレジットカード決済ができないのは致命的ですよね。
で、ニュースにも記載されていましたが、業者や店舗がクレジットカード決済を導入するには、業種や利用実績、導入する会社によって利用手数料というのが1〜10%と開きがあるものです。
これらの利用手数料をどうやって安く済ませるかのスキルというのは、業者や店舗側に求められているという社会です。
その利用手数料を客側に負担させるというのが「不正請求」に当たる訳ですが・・・
じゃあ、ちょっと昔の商慣習に則ってこう考えたらどうでしょう。
例えば飲食店。
全部「つけ」にして、毎月各個人や会社に出向いて集金するのが当たり前な社会になりましょうか。
どれだけの交通費と労力と時間が削られてしまうでしょうか。
まぁ、昔から「つけ」というものはありますが、それに比べたら「その場で」クレジットカード決済してくれた方が何倍もマシだと思うのでははないでしょうか。
飲食店の「つけ」が滞った場合の時効消滅まではたったの1年です。
ちょっと横暴な例えかも知れませんが、クレジットカードが使えるのとか、電子マネーが使えるのとかは、サービスの一つなのだということです。
・客に所持金がない場合の「利用控え(機会損失)」が減る
・ポイントなど特典目当ての利用者を引き込める
・カード利用者の方が平均単価が高い(顧客単価の増額)
・クレジットカードが使えないなら利用しないという人もいる
導入する側が、こういった事をメリットと思っていないから不正請求をする訳で、嫌であれば現金のみの取り扱いにすればいいだけの話なのですよね。
特にこれ。
支払いの際、客がカードを使用しようとすると「計算を間違えた」と再度料金を提示する店や、「カードの場合は手数料がかかる」と、数%を上乗せして精算するなどのケースがある。
何度もこういう経験がありますが、わざわざ「じゃあ現金で!」って言い直すのも何だし、そのままクレジットカードで支払ったこともありますが、客としてはいい気持ちはしないのは確かです。
だったら、元々クレジットカードのマークなど表示せずに、ウチは現金だけなんです!で商売していた方が全然気持ちいいですよね。
現金のみの時と、導入した後の売上を比較して、利益が同等以上であればそれはサービスの一つなので導入し続ければいいだけの話。
店側のメリットもそうですが、使う側としてはもう一つ。
もし全ての支払いがクレジットカードでできたら、金銭出納帳(家計簿もそう)を記録するのがどれだけ簡単か!
とまぁ、あとは長財布を持つと小銭を出したくない等の理由もありますが。。。
誤解無いように書いておきますが、価値観は人それぞれです。
札束を財布に入れておいた方が安心だという人もいれば、カードは万が一紛失して誰かに使われても遡って保証してくれる制度があるから安心だ・・・
とか、
いくら使っちゃうかわからないので目に見える現金の方が安心だという人もいれば、どうせ同じ額を支払うであればポイントがついてかさばらないカード、
というようにです。
災害時にはカードよりも現金でしょうしね。
間違ってはいけないのは「ポイント」にしても「手数料」にしても「流通しているもの」だということです。
負担もするし、メリットも得られるという仕組みで世の中を彷徨っているカネと一緒。
物々交換という目で見て商品がわかる時代から、チケットに一旦置き換えられることになった貨幣制度、チケットの代わりに自分で数字を把握するクレジットカードや電子マネーというように、時代と共に変化をしてきた流通だと思っています。
流通というのは、どこかでルール違反していると滞ってしまい、正直者がバカを見る世界になってしまいます。
なので、クレジットカード決済を導入する際は十分にメリットを見出し、経営者自らも消費する際にはカード決済をすれば、それは流通として成り立つということです。
そう思っています。
因みに自分はやったことはありませんが・・・
もしも手数料上乗せをされたらその場で「規約違反でしょ?」って言う権利があります。
また、その場は言われた通りに支払ったとしても、あとでカード会社に通報することによって何かしらの措置をとってくれるカード会社もあるそうです。
健全な流通のためには、ルール違反はいけないですよね。


Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
今日の散歩花。



昨夜は食べ過ぎました。

今日は朝から断食中。
今朝はこんなニュースが目に止まりました。
不正請求:水戸の飲食店で、カード手数料上乗せが横行
これ、別に水戸だけじゃないですよね。
ちょっと話題がそれますが、昔の中小企業間の支払い。
かつて自営業者だった父に、子供の頃に同行した記憶があるのですが、わざわざ足を運んで次月分の請求書を渡すのと同時に前回請求分のお金を集金していたんです。
それが月に何回かと、何箇所かとある。
同様に、それとは反対の立場で集金に来たりする人もいました。
それらはカネと請求書を受け渡して終わりではなく、一々お茶を出されて談笑しなければ去れないという。
それが商慣習だったのか、先方に対する礼儀だったのかはわかりません。
また他には、銀行に行って振り込んだりしていたこともあったのですが、ある程度の年齢になった自分が代わりに振り込むのを頼まれたこともありました。
その際、請求された金額から「振込手数料を差っ引いて振り込む」というのが当たり前だった時代があったのです。
例えば、50万円の請求だとしたら振込手数料630円を差し引いた499,370円が相手方に入るように振り込むという仕組み。
何故かというと、
「集金に来られないんだから受け取る側が負担する」
と聞いたことがあります。
今の20〜30代前半の経営者にとっては意味不明でしょうね。
今や、請求された金額はその通りの金額を振り込むのが当たり前。
銀行の窓口やATMで振り込もうが、ネット銀行で振り込もうが、振込手数料を安く済ませるスキルは支払者側に求められるという社会です。
さて、ここでクレジットカード決済に目を向けてみます。
今の時代、個人が買い物で利用する他、業者がネットで仕入れするのも当たり前でしょう。
そうともなれば、クレジットカード決済ができないのは致命的ですよね。
で、ニュースにも記載されていましたが、業者や店舗がクレジットカード決済を導入するには、業種や利用実績、導入する会社によって利用手数料というのが1〜10%と開きがあるものです。
これらの利用手数料をどうやって安く済ませるかのスキルというのは、業者や店舗側に求められているという社会です。
その利用手数料を客側に負担させるというのが「不正請求」に当たる訳ですが・・・
じゃあ、ちょっと昔の商慣習に則ってこう考えたらどうでしょう。
例えば飲食店。
全部「つけ」にして、毎月各個人や会社に出向いて集金するのが当たり前な社会になりましょうか。
どれだけの交通費と労力と時間が削られてしまうでしょうか。
まぁ、昔から「つけ」というものはありますが、それに比べたら「その場で」クレジットカード決済してくれた方が何倍もマシだと思うのでははないでしょうか。
飲食店の「つけ」が滞った場合の時効消滅まではたったの1年です。
ちょっと横暴な例えかも知れませんが、クレジットカードが使えるのとか、電子マネーが使えるのとかは、サービスの一つなのだということです。
・客に所持金がない場合の「利用控え(機会損失)」が減る
・ポイントなど特典目当ての利用者を引き込める
・カード利用者の方が平均単価が高い(顧客単価の増額)
・クレジットカードが使えないなら利用しないという人もいる
導入する側が、こういった事をメリットと思っていないから不正請求をする訳で、嫌であれば現金のみの取り扱いにすればいいだけの話なのですよね。
特にこれ。
支払いの際、客がカードを使用しようとすると「計算を間違えた」と再度料金を提示する店や、「カードの場合は手数料がかかる」と、数%を上乗せして精算するなどのケースがある。
何度もこういう経験がありますが、わざわざ「じゃあ現金で!」って言い直すのも何だし、そのままクレジットカードで支払ったこともありますが、客としてはいい気持ちはしないのは確かです。
だったら、元々クレジットカードのマークなど表示せずに、ウチは現金だけなんです!で商売していた方が全然気持ちいいですよね。
現金のみの時と、導入した後の売上を比較して、利益が同等以上であればそれはサービスの一つなので導入し続ければいいだけの話。
店側のメリットもそうですが、使う側としてはもう一つ。
もし全ての支払いがクレジットカードでできたら、金銭出納帳(家計簿もそう)を記録するのがどれだけ簡単か!
とまぁ、あとは長財布を持つと小銭を出したくない等の理由もありますが。。。
誤解無いように書いておきますが、価値観は人それぞれです。
札束を財布に入れておいた方が安心だという人もいれば、カードは万が一紛失して誰かに使われても遡って保証してくれる制度があるから安心だ・・・
とか、
いくら使っちゃうかわからないので目に見える現金の方が安心だという人もいれば、どうせ同じ額を支払うであればポイントがついてかさばらないカード、
というようにです。
災害時にはカードよりも現金でしょうしね。
間違ってはいけないのは「ポイント」にしても「手数料」にしても「流通しているもの」だということです。
負担もするし、メリットも得られるという仕組みで世の中を彷徨っているカネと一緒。
物々交換という目で見て商品がわかる時代から、チケットに一旦置き換えられることになった貨幣制度、チケットの代わりに自分で数字を把握するクレジットカードや電子マネーというように、時代と共に変化をしてきた流通だと思っています。
流通というのは、どこかでルール違反していると滞ってしまい、正直者がバカを見る世界になってしまいます。
なので、クレジットカード決済を導入する際は十分にメリットを見出し、経営者自らも消費する際にはカード決済をすれば、それは流通として成り立つということです。
そう思っています。
因みに自分はやったことはありませんが・・・
もしも手数料上乗せをされたらその場で「規約違反でしょ?」って言う権利があります。
また、その場は言われた通りに支払ったとしても、あとでカード会社に通報することによって何かしらの措置をとってくれるカード会社もあるそうです。
健全な流通のためには、ルール違反はいけないですよね。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

2012年06月12日
楽天マート
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
今日の散歩花。



本日も紫陽花で。
さて、約2年半前にネットスーパーを書いたことがありました。
自分、一度も使ったことがないんですよねー。
でも、非常に興味があります。
今でこそ、各店が参入する形でのサービスはあります。

が!
7月からは楽天独自に高島平に専用センターを置き、豊島区、北区、板橋区、練馬区の4区にサービスを開始するとの発表。
独自で仕入れて、独自にサービスを展開していくそうです。
これがうまくいけば、全国に展開していくのかな?
楽天っていうのは特に「トラベル」部門に不満!
何で夏季のプランに参加しない宿が多いのよ、まったく・・・。
仕方がないので「4トラベル」で検索して、結局「じゃらん」でしか予約ができないという。。。
ポイントが使えないじゃん。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
今日の散歩花。



本日も紫陽花で。
さて、約2年半前にネットスーパーを書いたことがありました。
自分、一度も使ったことがないんですよねー。
でも、非常に興味があります。
今でこそ、各店が参入する形でのサービスはあります。
が!
7月からは楽天独自に高島平に専用センターを置き、豊島区、北区、板橋区、練馬区の4区にサービスを開始するとの発表。
独自で仕入れて、独自にサービスを展開していくそうです。
これがうまくいけば、全国に展開していくのかな?
楽天っていうのは特に「トラベル」部門に不満!
何で夏季のプランに参加しない宿が多いのよ、まったく・・・。
仕方がないので「4トラベル」で検索して、結局「じゃらん」でしか予約ができないという。。。
ポイントが使えないじゃん。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

2011年10月21日
AMEXの裏話〜お得な解約方法?〜
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
世界どこへでも、しかもビジネスクラスで行けてしまう程のDELTAマイルが貯まっているのですが・・・

マイルの有効期限が「無期限」って素敵過ぎます。

なので無期限化が発表された直後に、もう2年ほど前からCOSTCOぐらいでしか使用していないAMEXカードのポイントを全てDELTAマイルに移行させたのでした。
今までに一体いくら使っていればこれだけ貯まるんだ?って思うと怖いのですが、たぶん5年も使っていないし殆どが仕事上の経費だと思うのですが・・・
マイルを貯めるには還元率が良いとされているAMEXですが、やっぱり世界中どこでも「VISA」があれば大丈夫!って感じでしょうか。
このカードが一番還元率が高いんじゃないの?って思いますよ。

年会費無料の通常カード。
自分は今、できる限りの支払をこれ一枚に集約しています。

そう言えば、AMEX1枚に集約してメインで使っていた頃、しつこい程にプラチナのDMインビテーションが届いていました。

でも、コンシュルジュに頼らなくても自分で何でも手配できるので年会費10万5千円も支払う意味もわからないし、そんなのを持ちたいという見栄も、無くてはならないという劣等感も持ち合わせていなかったので完全にスルーしていたのですが・・・こんな話がありました。
あるプラチナカードを所持している人の話なのですが、貯まっていたポイントを全部商品券に交換しようと電話したんですって。
そしたらAMEXの人はポイントを全交換したら解約されることを察知したのでしょうね。
ずばり聞いてきたそうです。
「いつもご利用いただきましてありがとうございます。○○様、ご解約をお考えでしょうか?」
素直なその人は「はい!」と即答(笑)
「申し訳ございませんでした。もし何かご不備に感じられている点がございましたら、ぜひお聞かせ願いたのですが。。。」(AMEXの電話応対は受付で雇いたいぐらいかなりいいです)
「だってユニクロで使えなくなっちゃったじゃん!」(笑)
(中略)
するとAMEXの人はこう切り返しました。
「今回特別に○ポイントを付与させて頂きますので今後もご利用頂けませんでしょうか?」
「わかりました!」
けれども、付与された後に今度はネット上からポイントを商品券に交換して解約しようとのこと。
実際、VISAやJCBばかりでAMEXが使えるお店って少ないんですよね。
もう解約しちゃってもいいかなぁ〜と思っている人は、最後は電話でポイント交換を申し出てみるといいかもしれません。
まぁ、これは実際にあった話なのですが、一例に過ぎませんので完全にアテにはしないでくださいね!

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
世界どこへでも、しかもビジネスクラスで行けてしまう程のDELTAマイルが貯まっているのですが・・・

マイルの有効期限が「無期限」って素敵過ぎます。

なので無期限化が発表された直後に、もう2年ほど前からCOSTCOぐらいでしか使用していないAMEXカードのポイントを全てDELTAマイルに移行させたのでした。
今までに一体いくら使っていればこれだけ貯まるんだ?って思うと怖いのですが、たぶん5年も使っていないし殆どが仕事上の経費だと思うのですが・・・
マイルを貯めるには還元率が良いとされているAMEXですが、やっぱり世界中どこでも「VISA」があれば大丈夫!って感じでしょうか。
このカードが一番還元率が高いんじゃないの?って思いますよ。
年会費無料の通常カード。
自分は今、できる限りの支払をこれ一枚に集約しています。
そう言えば、AMEX1枚に集約してメインで使っていた頃、しつこい程にプラチナの

でも、コンシュルジュに頼らなくても自分で何でも手配できるので年会費10万5千円も支払う意味もわからないし、そんなのを持ちたいという見栄も、無くてはならないという劣等感も持ち合わせていなかったので完全にスルーしていたのですが・・・こんな話がありました。
あるプラチナカードを所持している人の話なのですが、貯まっていたポイントを全部商品券に交換しようと電話したんですって。
そしたらAMEXの人はポイントを全交換したら解約されることを察知したのでしょうね。
ずばり聞いてきたそうです。
「いつもご利用いただきましてありがとうございます。○○様、ご解約をお考えでしょうか?」
素直なその人は「はい!」と即答(笑)
「申し訳ございませんでした。もし何かご不備に感じられている点がございましたら、ぜひお聞かせ願いたのですが。。。」(AMEXの電話応対は受付で雇いたいぐらいかなりいいです)
「だってユニクロで使えなくなっちゃったじゃん!」(笑)
(中略)
するとAMEXの人はこう切り返しました。
「今回特別に○ポイントを付与させて頂きますので今後もご利用頂けませんでしょうか?」
「わかりました!」
けれども、付与された後に今度はネット上からポイントを商品券に交換して解約しようとのこと。
実際、VISAやJCBばかりでAMEXが使えるお店って少ないんですよね。
もう解約しちゃってもいいかなぁ〜と思っている人は、最後は電話でポイント交換を申し出てみるといいかもしれません。
まぁ、これは実際にあった話なのですが、一例に過ぎませんので完全にアテにはしないでくださいね!

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓
