ポルチーニ
2012年03月03日
ポルチーニ&かぼちゃソースで照り焼きチキンのペンネグラタン
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
タイトル、長い
今朝の6時18分。

日が延びましたね。

さて、冷凍庫を整理していたらポルチーニ茸を発見!

いつしか来客時に振る舞った時に使った残りだった。
裏を見ると、

賞味期限セーフ!
こんな高級食材を台無しにする訳にはいかない。
ということで、冷蔵庫の中身を見て即座に創作。←適当ともいう
玉葱、かぼちゃ、薄力粉、バター。

ブロッコリーを別茹でするのも面倒だし、横着にも一度に加熱することに決定。
少量の白ワインも加えてルーの完成。

牛乳・・・というか毎日骨太でダマにならぬよう、少しづつ伸ばして、

伸びてきたところで、

ポルチーニ茸と、戻していた汁を濾して入れる。

その他、自分独自の味付けを。
もう、香りが堪らない。

とろみがつく前のシチュー状態を、味見と言う名の試食。

ジーン・・・いや、ふわぁ〜・・・いや、まおぉ〜ん・・・言葉で表現できない旨味。
バターを塗った耐熱皿に、

茹でたペンネと作り置きの照り焼きチキンを並べて、

とろみがついたポルチーニとかぼちゃのベシャメルソースを流し込む。

さり気なく・・・
とろけるモッツァレラを載せて。

仕込み完成!
至福の晩酌タイム。
これで満足なので、食べるのは別の日。
冷凍保存しておきます。
照り焼きチキンに30分。
この仕込みに1時間。
食べる前にレンジ解凍して、オーブンで23分。
食べるのは・・・
約10分
贅沢な食べ物です。。。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
タイトル、長い

今朝の6時18分。

日が延びましたね。

さて、冷凍庫を整理していたらポルチーニ茸を発見!

いつしか来客時に振る舞った時に使った残りだった。
裏を見ると、

賞味期限セーフ!
こんな高級食材を台無しにする訳にはいかない。
ということで、冷蔵庫の中身を見て即座に創作。←適当ともいう
玉葱、かぼちゃ、薄力粉、バター。

ブロッコリーを別茹でするのも面倒だし、横着にも一度に加熱することに決定。
少量の白ワインも加えてルーの完成。

牛乳・・・というか毎日骨太でダマにならぬよう、少しづつ伸ばして、

伸びてきたところで、

ポルチーニ茸と、戻していた汁を濾して入れる。

その他、自分独自の味付けを。
もう、香りが堪らない。

とろみがつく前のシチュー状態を、味見と言う名の試食。

ジーン・・・いや、ふわぁ〜・・・いや、まおぉ〜ん・・・言葉で表現できない旨味。
バターを塗った耐熱皿に、

茹でたペンネと作り置きの照り焼きチキンを並べて、

とろみがついたポルチーニとかぼちゃのベシャメルソースを流し込む。

さり気なく・・・
とろけるモッツァレラを載せて。

仕込み完成!
至福の晩酌タイム。
これで満足なので、食べるのは別の日。
冷凍保存しておきます。
照り焼きチキンに30分。
この仕込みに1時間。
食べる前にレンジ解凍して、オーブンで23分。
食べるのは・・・
約10分

贅沢な食べ物です。。。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

2011年10月23日
きのこの山
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
こんなにも肉厚で新鮮な椎茸を頂きました。

秋ですね〜。
早速グリルで焼いて10個ほど食べました。
実は子供の頃は絶対に食べられない「きのこ」だったのですが、今では何一つ好き嫌いがなく、大好物の部類に入ります。
茸の王様・・・というと、松茸やポルチーニが筆頭に上がると思いますが、味や風味はそれぞれ独自に美味しくて、椎茸だって干せばそれなりの出汁を出してくれるので、リゾットなんかにも良いですよね。
・・・しかし、頂いた夜からの雨で天日干しには出来ず、冷蔵庫の中で眠っています。
今日あたりから干せるかな?
色々な食べ方をしようと思いますが、とりあえずイタリアンっぽくもソテーしてみました。

ああ、失敗。
この味付けはスパゲッティを入れたくなります。。。

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
こんなにも肉厚で新鮮な椎茸を頂きました。

秋ですね〜。
早速グリルで焼いて10個ほど食べました。
実は子供の頃は絶対に食べられない「きのこ」だったのですが、今では何一つ好き嫌いがなく、大好物の部類に入ります。
茸の王様・・・というと、松茸やポルチーニが筆頭に上がると思いますが、味や風味はそれぞれ独自に美味しくて、椎茸だって干せばそれなりの出汁を出してくれるので、リゾットなんかにも良いですよね。
・・・しかし、頂いた夜からの雨で天日干しには出来ず、冷蔵庫の中で眠っています。
今日あたりから干せるかな?
色々な食べ方をしようと思いますが、とりあえずイタリアンっぽくもソテーしてみました。

ああ、失敗。
この味付けはスパゲッティを入れたくなります。。。

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

2011年04月30日
好き嫌いの克服
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
好き嫌い・・・食べ物のお話です。
生憎、自分には好き嫌いはありません。
普通に出回っているのもなら何でも食べられます。
しかし、あるものが嫌い!と聞くと、その食材の味の癖を考えてみたりします。
と言っても、自分には苦手ではないので、どうしたものか?と考えてみたりして。
そんな自分も、子供の頃はたくさんの好き嫌いがありました。
ピーマン、茸類、味噌汁の具、グリンピース、白いご飯・・・
小学生のある日、田んぼで『田植え体験〜収穫』というプロセスを経て、田んぼの脇に座っておにぎりを食べてからは白いご飯が好きになりましたし、
味噌汁も、家庭科で煮干からのだし取りから自分で作ってから美味しいと思うようになりました。
それに、ふりかけをかけなくてもご飯が美味しいと思えるようになったので、味噌汁の具が『おかず』になったんでしょうね。。。
なので、余談ですが、昔やっていた『どっちの料理ショー』という番組は犯罪だと思いました(笑)
だって、ああいうプロセスを見ていたら、絶対に食べたくなりますよね?
あんな時間帯にどこに行けばそれを食べられるんだ!って感じですよね?
最後まで嫌いだったのは、椎茸。
今では美味しいと思えるのですから、同じく好き嫌いのない両親の影響だなぁと感謝してみたりする今日この頃。
何食べる?
何でもいい!
とは言いませんが、リアルで何でも食べられるのですから言ってみたいもんですが(笑)
ということで前置きが長くなりましたが・・・
人参がダメ!っていう場合でも、
人参、玉葱、じゃがいも・・・

さて、カレーにしようか、シチューにしようか。。。
いい加減、使いきらなきゃ!と乾燥ポルチーニ茸を戻してみたりする。

ま、これ乾燥椎茸とかでも全然いいんですけどね。
となれば、ポルチーニの風味を活かすために、カレーの選択肢は消滅。
これだけのじゃがいもなので、炭水化物はもう十分。
小麦粉を加えるシチューもやめておこう。
潰してしまえーーー!

野菜を煮込んでいた汁に、ポルチーニの戻し汁を濾して入れて、ペースト状になった野菜をそーっと入れよう。

ブイヨンも入れて、
残存水分と同量の牛乳を加えて・・・

最後に生クリームで仕上げ!

結局、この時のポルチーニのポタージュスープに人参が加わっただけなのですが・・・
人参が苦手な人が飲んでみたらどうなのでしょうか。。。
使用したフードプロセッサー
乾燥ポルチーニ
冷凍保存で結構持ちます。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
好き嫌い・・・食べ物のお話です。
生憎、自分には好き嫌いはありません。
普通に出回っているのもなら何でも食べられます。
しかし、あるものが嫌い!と聞くと、その食材の味の癖を考えてみたりします。
と言っても、自分には苦手ではないので、どうしたものか?と考えてみたりして。
そんな自分も、子供の頃はたくさんの好き嫌いがありました。
ピーマン、茸類、味噌汁の具、グリンピース、白いご飯・・・
小学生のある日、田んぼで『田植え体験〜収穫』というプロセスを経て、田んぼの脇に座っておにぎりを食べてからは白いご飯が好きになりましたし、
味噌汁も、家庭科で煮干からのだし取りから自分で作ってから美味しいと思うようになりました。
それに、ふりかけをかけなくてもご飯が美味しいと思えるようになったので、味噌汁の具が『おかず』になったんでしょうね。。。
なので、余談ですが、昔やっていた『どっちの料理ショー』という番組は犯罪だと思いました(笑)
だって、ああいうプロセスを見ていたら、絶対に食べたくなりますよね?
あんな時間帯にどこに行けばそれを食べられるんだ!って感じですよね?
最後まで嫌いだったのは、椎茸。
今では美味しいと思えるのですから、同じく好き嫌いのない両親の影響だなぁと感謝してみたりする今日この頃。
何食べる?
何でもいい!
とは言いませんが、リアルで何でも食べられるのですから言ってみたいもんですが(笑)
ということで前置きが長くなりましたが・・・
人参がダメ!っていう場合でも、
人参、玉葱、じゃがいも・・・

さて、カレーにしようか、シチューにしようか。。。
いい加減、使いきらなきゃ!と乾燥ポルチーニ茸を戻してみたりする。

ま、これ乾燥椎茸とかでも全然いいんですけどね。
となれば、ポルチーニの風味を活かすために、カレーの選択肢は消滅。
これだけのじゃがいもなので、炭水化物はもう十分。
小麦粉を加えるシチューもやめておこう。
潰してしまえーーー!

野菜を煮込んでいた汁に、ポルチーニの戻し汁を濾して入れて、ペースト状になった野菜をそーっと入れよう。

ブイヨンも入れて、
残存水分と同量の牛乳を加えて・・・

最後に生クリームで仕上げ!

結局、この時のポルチーニのポタージュスープに人参が加わっただけなのですが・・・
人参が苦手な人が飲んでみたらどうなのでしょうか。。。
使用したフードプロセッサー
![]() 【楽天ランキング入!楽天最安値挑戦中】54%OFF!日立 パワーフードプロセッサー(HFP-B3)【to... |
乾燥ポルチーニ
![]() イタリアのキノコの王様!!お得サイズ200g♪少し値下がりました!イタリア産ポルチーニ・セッ... |
冷凍保存で結構持ちます。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓
