堂ヶ島
2012年08月03日
火祭り
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
昨日の散歩中に出会った夕陽。

背中側は月の出。

綺麗だったなぁ。
日常でこんな景色を目の当たりにできるのも、ゴン太のおかげ。
さて、海から引き上げたら一旦解散して、シャワーを浴びて夕食会場へ。

去年は閉まっていた「味正」という、この辺ではまともなお寿司屋さん。
金目鯛の煮付けや、

お刺身、

ホテルのよりも美味しかったです。
弟曰く・・・
「飯だけならホテルより民宿の方が旨いんじゃね?」
・・・そうなんだろうな。。。
さて、この日24日は偶然にも西伊豆の花火大会でした。
食事を終え、クルーズ船に乗った場所、堂ヶ島へ。

迫力のある花火大会ではありませんでしたが、まぁそこそこ楽しめました。



この後は2泊目の宿、シーガルでゆっくりと風呂に浸かり、爆睡したのでした。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
昨日の散歩中に出会った夕陽。

背中側は月の出。

綺麗だったなぁ。
日常でこんな景色を目の当たりにできるのも、ゴン太のおかげ。
さて、海から引き上げたら一旦解散して、シャワーを浴びて夕食会場へ。

去年は閉まっていた「味正」という、この辺ではまともなお寿司屋さん。
金目鯛の煮付けや、

お刺身、

ホテルのよりも美味しかったです。
弟曰く・・・
「飯だけならホテルより民宿の方が旨いんじゃね?」
・・・そうなんだろうな。。。
さて、この日24日は偶然にも西伊豆の花火大会でした。
食事を終え、クルーズ船に乗った場所、堂ヶ島へ。

迫力のある花火大会ではありませんでしたが、まぁそこそこ楽しめました。



この後は2泊目の宿、シーガルでゆっくりと風呂に浸かり、爆睡したのでした。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

2012年07月31日
加山雄三ミュージアム
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
昨日の最高気温は37.9℃。
今日の散歩花。



・・・ハウスのトマト???
さて、堂ヶ島温泉ホテルをちょっと早めに Check Out!
せっかくの堂ヶ島なので、クルージング&洞窟めぐりを。
目指すは「加山雄三ミュージアム」・・・
の、
駐車場です。
駐車料金無料、地下道を通って2分で船乗り場です。

ここでは大まかに3タイプの船が就航。
・10〜15分おきに出発している遊覧船
・25分間の堂ヶ島クルーズ
・50分間の千貫門クルーズ
それぞれ洞窟巡りは付随しているようです。
中でも50分コースは、南伊豆町の波勝崎まで行くのだそうで。
伊豆は車よりも船の方が早く移動できるんだね。
と、ここでは午前10時に Check Out する組に合わせるため、9時半発の25分間堂ヶ島クルーズを選択。
何やら開発に加山雄三も加わったとアナウンスされていたこのクルーザー。

時速にして、最高55km/hも出るそうです。
ということで出発!

思いの外、結構な透明度。
こりゃ、シュノーケリングしてみたい。
沖に出ると一気に加速。

やっぱり、口ずさむとしたらあの曲か。。。
いや、海はみんなのもの。
残念なから富士山は見えず、田子湾沖を引き返す。
波がなく、かなり穏やかな状況なので、前のデッキ席が開放されて風がすごく気持ちいい。
最後のクライマックス、グロットへ。

う〜ん、こういう探検チックなのは男心をくすぐるね。
スポットライトが見えてきました。
すごくきれい。

こりゃ、やっぱり飛び込みたい。
天窓洞というらしいです。

ひんやり涼しいこの場から、船は180度旋回する。
ギリギリぶつからない見事な技。

う〜ん、出る時は眩しい。
この時点で気が付いたのですが、2泊3日のこの旅行、息をつく間もなく次から次へとイベント事がぎっしり。
ま、何もしないでボーッとするのは苦手なのでいいんですけどね。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
昨日の最高気温は37.9℃。
今日の散歩花。



・・・ハウスのトマト???
さて、堂ヶ島温泉ホテルをちょっと早めに Check Out!
せっかくの堂ヶ島なので、クルージング&洞窟めぐりを。
目指すは「加山雄三ミュージアム」・・・
の、
駐車場です。
駐車料金無料、地下道を通って2分で船乗り場です。

ここでは大まかに3タイプの船が就航。
・10〜15分おきに出発している遊覧船
・25分間の堂ヶ島クルーズ
・50分間の千貫門クルーズ
それぞれ洞窟巡りは付随しているようです。
中でも50分コースは、南伊豆町の波勝崎まで行くのだそうで。
伊豆は車よりも船の方が早く移動できるんだね。
と、ここでは午前10時に Check Out する組に合わせるため、9時半発の25分間堂ヶ島クルーズを選択。
何やら開発に加山雄三も加わったとアナウンスされていたこのクルーザー。

時速にして、最高55km/hも出るそうです。
ということで出発!

思いの外、結構な透明度。
こりゃ、シュノーケリングしてみたい。
沖に出ると一気に加速。

やっぱり、口ずさむとしたらあの曲か。。。
いや、海はみんなのもの。
残念なから富士山は見えず、田子湾沖を引き返す。
波がなく、かなり穏やかな状況なので、前のデッキ席が開放されて風がすごく気持ちいい。
最後のクライマックス、グロットへ。

う〜ん、こういう探検チックなのは男心をくすぐるね。
スポットライトが見えてきました。
すごくきれい。

こりゃ、やっぱり飛び込みたい。
天窓洞というらしいです。

ひんやり涼しいこの場から、船は180度旋回する。
ギリギリぶつからない見事な技。

う〜ん、出る時は眩しい。
この時点で気が付いたのですが、2泊3日のこの旅行、息をつく間もなく次から次へとイベント事がぎっしり。
ま、何もしないでボーッとするのは苦手なのでいいんですけどね。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

2012年07月30日
堂ヶ島温泉ホテル
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
今日の散歩花。


散り始めた蓮も見受けられます。

さて、伊豆シリーズも5日目です。
2泊3日の旅行、だいぶネタ持ちしますね(笑)
ということで、ようやく一泊目の宿へ18時前にチェックイン。
もう時間がないので、部屋のシャワーで汗を流して夕食会場へ。
左側。

右側。

センター。

脂身控えめの上質なお肉。

伊勢海老はお造りと、

鬼瓦焼きで。

金目鯛の煮付け。

刺身盛り合わせ。

鮑は火を通したほうが柔らかくて好き。

茶碗蒸し。

伊勢海老の味噌汁。

デザートに、

メロンまで。

この景色を堪能しながらの食事。

なんつうかまぁ・・・

部屋の露天風呂でまったりと。
あまりにも展開が遅いので、一気にアップ。
朝食。

朝はこんな景色で。

堂ヶ島温泉ホテルでした。
クドいようですが、土肥温泉には行くな!です(笑)
こんな風にゆっくりと旅の疲れを癒せたのも、弟夫婦がゴン太を預ってくれたから。
こんな風に、

軽トラに乗せられたり、

じゃれあっていたようです。

グレートデン「サラ」は4歳になったそうで。
元気に長生きしてもらいたいね。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
今日の散歩花。


散り始めた蓮も見受けられます。

さて、伊豆シリーズも5日目です。
2泊3日の旅行、だいぶネタ持ちしますね(笑)
ということで、ようやく一泊目の宿へ18時前にチェックイン。
もう時間がないので、部屋のシャワーで汗を流して夕食会場へ。
左側。

右側。

センター。

脂身控えめの上質なお肉。

伊勢海老はお造りと、

鬼瓦焼きで。

金目鯛の煮付け。

刺身盛り合わせ。

鮑は火を通したほうが柔らかくて好き。

茶碗蒸し。

伊勢海老の味噌汁。

デザートに、

メロンまで。

この景色を堪能しながらの食事。

なんつうかまぁ・・・

部屋の露天風呂でまったりと。
あまりにも展開が遅いので、一気にアップ。
朝食。

朝はこんな景色で。

堂ヶ島温泉ホテルでした。
クドいようですが、土肥温泉には行くな!です(笑)
こんな風にゆっくりと旅の疲れを癒せたのも、弟夫婦がゴン太を預ってくれたから。
こんな風に、

軽トラに乗せられたり、

じゃれあっていたようです。

グレートデン「サラ」は4歳になったそうで。
元気に長生きしてもらいたいね。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓
