弥七
2012年11月16日
二郎インスパイア
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
今日の散歩花。

椎茸、干し中。

窓から見える景色の変化に、思わず写真を撮った早朝。

いよいよ、最低気温が一桁、いや、片手台になってきました。
さて、今年最後のラーメン、食べ納め。
今日の分野は、愛してやまない熱烈なウンチクファンが存在するため、慎重に書かなくてはならない。
けれども、これはあくまで自分の主観、感想に基づいたものであるからして、決して怒らないで欲しいと願う今日この頃。
行列を避けるのと、歯科での定期クリーニングが翌日に迫っているため、午前中に弥七へ。

と言っても今日はつけ麺ではなく、「ラーメン二郎」を真似た「三郎ラーメン」なるものを食べるのが目的。
生憎、近所には「ラーメン二郎」がなく未経験なのですが、写真で見る限り家畜の餌インパクトのある「それ」は果たして美味しいのかどうなのか。



→写真引用元
11時20分に入店、食べ終わりそうな先客が2名。
さてと、ホワイトボードに書かれたメニューを見る。
・小三郎(200g)700円
・三郎(250g)750円
・大三郎(300g)800円
無料トッピング
・ヤサイ
・カラメ
・アブラ
・ニンニク
・生卵
有料トッピング
・チャーシュー200円
・味玉100円
「三郎をください。ニンニクと生卵をトッピングで!」
「三郎で生卵ニンニクマシですね?」
マシ?
増し?
ああ、そう言うのか。。。
ということで、オーダー後すぐに先客2名が退席。
その後、あれよあれよと客が入り、早くも11時半には待ち人が。
やはり、早めに来たのが良かった。
と、この時に気が付いたのだが、「オーション麺」という強力粉100%の麺が先客20名までチョイスできたらしい。
ちょっと後悔するが、まぁこのお店のスタンダードを頂くということで自分を納得させる。
7〜8分後に着丼。
すげぇ。。。
直径10cm、厚み1cm以上あるチャーシュー。
野菜は「増し」にしないで正解、一袋分弱あるであろう「もやし」やキャベツ。
ニンニクは思った程・・・1〜2カケ分といったところだろうか。
そして「生卵」が別皿で来る。
因みに、カウンター両隣に客人が座っていたため、写メは遠慮した。
いっただっきまーす♪
と、心の中で踊らせスープを一口。
・・・しょっp
しょっぱくない???
野菜類をガブリつき、さっさと麺に辿り着かなければ。
なるほど、このしょっぱさが「もやし」の食欲増進に繋がるのね。
ところで生卵はどうすればいいんだろう?
とりあえず、麺を3口ぐらい啜ってから生卵を投入。
何で別皿で来たんだろう?
5分後、ようやく普通のラーメンのように麺を啜りスープを飲む、という食べ方になってきた。
その頃、隣の客にも着丼。
自分と同じように、生卵も付いてきた。
隣の客は豪快に野菜を頬張り、麺をかき出しては一口。
すると、生卵を解き始めた。
箸で麺を取り出すと、「すき焼き」の要領で解いた生卵にくぐらせて食べているではないか!
・・・えっ、
そうやって食べるのか!
いかん・・・勉強不足だった。
既に丼の中で「かき卵汁化」したスープを見て後悔する。
そうすれば、このしょっぱさがマイルドになるかもしれんな。
それにしてもしょっぱい。
先程までは寒い店内だなぁと思っていたのに、頭から汗が吹き出てきた。
う〜ん、苦しい。
満腹で苦しいのではなく、これを食べるのが苦しい。
汗と一緒に、目から涙が出てきそうになる。
小学生の頃、食べたくもない給食のおかずを、早く食べ終えなければ昼休みにドッジボールに加われなくなってしまう「あの時」の心境だ。
残してしまっては申し訳あるまい。
待っている人からも見える位置にいるし、早く食べ終えなければ。
と、もう心は半ベソなのである。
これは良いきっかけだ。
もう、ラーメンなんて食べるもんか!
いや、こんなのラーメンなんかではない!
ようやく固形物と麺を食べ終え、スープだけは残させてもらってお勘定。
「750円になります。」
安っ!
このボリュームで750円。
となれば、腹を空かせた学生向けに営業していたという「ラーメン二郎」のコンセプトが理解できたような気がした。
もう、今日は何も食べたくない。
そう思わせてくれる満足感が得られるのだ。
これを機会に、体重−5kgへの宣誓を自分にしたのであった。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
今日の散歩花。

椎茸、干し中。

窓から見える景色の変化に、思わず写真を撮った早朝。

いよいよ、最低気温が一桁、いや、片手台になってきました。
さて、今年最後のラーメン、食べ納め。
今日の分野は、愛してやまない熱烈な
けれども、これはあくまで自分の主観、感想に基づいたものであるからして、決して怒らないで欲しいと願う今日この頃。
行列を避けるのと、歯科での定期クリーニングが翌日に迫っているため、午前中に弥七へ。

と言っても今日はつけ麺ではなく、「ラーメン二郎」を真似た「三郎ラーメン」なるものを食べるのが目的。
生憎、近所には「ラーメン二郎」がなく未経験なのですが、写真で見る限り



→写真引用元
11時20分に入店、食べ終わりそうな先客が2名。
さてと、ホワイトボードに書かれたメニューを見る。
・小三郎(200g)700円
・三郎(250g)750円
・大三郎(300g)800円
無料トッピング
・ヤサイ
・カラメ
・アブラ
・ニンニク
・生卵
有料トッピング
・チャーシュー200円
・味玉100円
「三郎をください。ニンニクと生卵をトッピングで!」
「三郎で生卵ニンニクマシですね?」
マシ?
増し?
ああ、そう言うのか。。。
ということで、オーダー後すぐに先客2名が退席。
その後、あれよあれよと客が入り、早くも11時半には待ち人が。
やはり、早めに来たのが良かった。
と、この時に気が付いたのだが、「オーション麺」という強力粉100%の麺が先客20名までチョイスできたらしい。
ちょっと後悔するが、まぁこのお店のスタンダードを頂くということで自分を納得させる。
7〜8分後に着丼。
すげぇ。。。
直径10cm、厚み1cm以上あるチャーシュー。
野菜は「増し」にしないで正解、一袋分弱あるであろう「もやし」やキャベツ。
ニンニクは思った程・・・1〜2カケ分といったところだろうか。
そして「生卵」が別皿で来る。
因みに、カウンター両隣に客人が座っていたため、写メは遠慮した。
いっただっきまーす♪
と、心の中で踊らせスープを一口。
・・・しょっp
しょっぱくない???
野菜類をガブリつき、さっさと麺に辿り着かなければ。
なるほど、このしょっぱさが「もやし」の食欲増進に繋がるのね。
ところで生卵はどうすればいいんだろう?
とりあえず、麺を3口ぐらい啜ってから生卵を投入。
何で別皿で来たんだろう?
5分後、ようやく普通のラーメンのように麺を啜りスープを飲む、という食べ方になってきた。
その頃、隣の客にも着丼。
自分と同じように、生卵も付いてきた。
隣の客は豪快に野菜を頬張り、麺をかき出しては一口。
すると、生卵を解き始めた。
箸で麺を取り出すと、「すき焼き」の要領で解いた生卵にくぐらせて食べているではないか!
・・・えっ、
そうやって食べるのか!
いかん・・・勉強不足だった。
既に丼の中で「かき卵汁化」したスープを見て後悔する。
そうすれば、このしょっぱさがマイルドになるかもしれんな。
それにしてもしょっぱい。
先程までは寒い店内だなぁと思っていたのに、頭から汗が吹き出てきた。
う〜ん、苦しい。
満腹で苦しいのではなく、これを食べるのが苦しい。
汗と一緒に、目から涙が出てきそうになる。
小学生の頃、食べたくもない給食のおかずを、早く食べ終えなければ昼休みにドッジボールに加われなくなってしまう「あの時」の心境だ。
残してしまっては申し訳あるまい。
待っている人からも見える位置にいるし、早く食べ終えなければ。
と、もう心は半ベソなのである。
これは良いきっかけだ。
もう、ラーメンなんて食べるもんか!
いや、こんなのラーメンなんかではない!
ようやく固形物と麺を食べ終え、スープだけは残させてもらってお勘定。
「750円になります。」
安っ!
このボリュームで750円。
となれば、腹を空かせた学生向けに営業していたという「ラーメン二郎」のコンセプトが理解できたような気がした。
もう、今日は何も食べたくない。
そう思わせてくれる満足感が得られるのだ。
これを機会に、体重−5kgへの宣誓を自分にしたのであった。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

2012年09月22日
別腹
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
あれから13日が経過。
つけ麺 弥七 のつけ麺week真っ只中だ。
次郎ラーメンを食べたことがないので、二郎系である三郎ラーメンweekにも行ってみたい気はするが・・・。
ということで、よく麺に絡む。

今回は特製つけ麺大盛り(麺370g)にしてみた。

厚み1cmはあるであろうチャーシューが全部で3枚、150g相当あると思われる。
それに味玉。
最後にスープ割りで全部飲み干すので、もう何も食べられない。
最初に瓶ビールも飲んでるし。。。
後から来た大柄な男性が、
特製つけ麺特盛り(麺500g)、チャーシュー増し!
とオーダーした。
チャーシューが全部で5枚!?
思わず、対抗心で
体型がどうでもいいと思ったら、そのぐらい食べたるわいっ!
心の中で叫び声。
黙ってここに到着。

心地良い苦しさの満腹感に浸っていたはずなのに・・・
自家製ホイップ、クリームチーズ、バニラアイス、ブルーベリーのクレープ。

ペロッと完食。
妊婦さんのようなお腹のまま、もう夕方。
今、

無性にこれが食べたい。
別腹というより、底無しかもしれない。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
あれから13日が経過。
つけ麺 弥七 のつけ麺week真っ只中だ。
次郎ラーメンを食べたことがないので、二郎系である三郎ラーメンweekにも行ってみたい気はするが・・・。
ということで、よく麺に絡む。

今回は特製つけ麺大盛り(麺370g)にしてみた。

厚み1cmはあるであろうチャーシューが全部で3枚、150g相当あると思われる。
それに味玉。
最後にスープ割りで全部飲み干すので、もう何も食べられない。
最初に瓶ビールも飲んでるし。。。
後から来た大柄な男性が、
特製つけ麺特盛り(麺500g)、チャーシュー増し!
とオーダーした。
チャーシューが全部で5枚!?
思わず、対抗心で
体型がどうでもいいと思ったら、そのぐらい食べたるわいっ!
心の中で叫び声。
黙ってここに到着。

心地良い苦しさの満腹感に浸っていたはずなのに・・・
自家製ホイップ、クリームチーズ、バニラアイス、ブルーベリーのクレープ。

ペロッと完食。
妊婦さんのようなお腹のまま、もう夕方。
今、

無性にこれが食べたい。
別腹というより、底無しかもしれない。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

2012年09月10日
つけ麺 弥七
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
今日の散歩花。

昨日書いたさんま祭り・・・
早速今朝頂きました。

旨いねー!
さて、久しぶりに新しいお店を開拓。
今住んでいる界隈で、まさか「つけ麺」にありつけるとは思ってもいませんでした。

つけ麺 弥七
あ、↑食べログで案内されている地図は間違っていますので、要注意。
11:30〜15:00営業という、これまた深夜にお腹を空かせて行くことが叶わないお店。
よくわかりませんが、有名人も来店されているようです。

ここの特徴として特筆すべき点は、「つけ麺」と「二郎系」が1週間交代で提供されているということ。

ホワイトボードにスケジュールが書かれていて、ギリギリつけ麺Dayでラッキーでした。
間違わないように行きたいですね。
こちらがメニュー。

普通盛りでも250gの麺か・・・
「特製つけめん(250g)」とビールをオーダー。

麺の茹で上がりまでに8分かかるというので、ビール1本空けるのに丁度いい感じ。
店内を見回すと・・・
なんだあれ?

こういうことでしたか。

テーブル上には「煮干し粉」、「鰹節粉」、それに七味唐辛子とお酢。

嬉しいのは、スープ割りが魔法瓶でテーブルに置かれていること。

これだけでお茶代わりに飲んでみましたが、鰹などでとられた出汁が濃厚。
こりゃ、食べ終わりまで楽しみだ。
おや?
これまたタイミングがいい。
外では行列ができはじめたぞ。
ということで、
じゃ〜ん!

ほうほう、濃厚な汁に、何かを練り混ぜたのであろう色がかったツルツルの太麺、それに厚さ1cm程の柔らかそうなチャーシューか・・・
頑者以来のつけ麺・・・
何これ。
旨いじゃん!
魚系スープのつけ麺でこれ程までに濃厚なのは初めてかも知れない。
食べていくうちにスープが減ってしまう程、麺に絡む。
濃厚なんだけど、油っぽさは感じない。
くどくないので毎日でも行けそうだね・・・
昼は弥七、夜は博多屋台で決まり!
・・・10kgぐらい簡単に太れちゃう。
セーブしないとだな。
終盤に「お酢」をかけてみる。
さっぱりしてこれまたイイ感じ。
お腹が一杯なんだけど、お酢の効果でどんどん入っていっちゃうね。
最後に蕎麦湯感覚でスープ割り。
ちょっと薄め過ぎてしまったが・・・
この一連の流れがテーブル席で叶っちゃうのも嬉しいぞ!
おっと、待ち人の視線が気になるね。
さっさと退店しよう。

次のつけ麺Dayは19日〜23日か。。。
リピート決定だな。。。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
今日の散歩花。

昨日書いたさんま祭り・・・
早速今朝頂きました。

旨いねー!
さて、久しぶりに新しいお店を開拓。
今住んでいる界隈で、まさか「つけ麺」にありつけるとは思ってもいませんでした。

つけ麺 弥七
あ、↑食べログで案内されている地図は間違っていますので、要注意。
11:30〜15:00営業という、これまた深夜にお腹を空かせて行くことが叶わないお店。
よくわかりませんが、有名人も来店されているようです。

ここの特徴として特筆すべき点は、「つけ麺」と「二郎系」が1週間交代で提供されているということ。

ホワイトボードにスケジュールが書かれていて、ギリギリつけ麺Dayでラッキーでした。
間違わないように行きたいですね。
こちらがメニュー。

普通盛りでも250gの麺か・・・
「特製つけめん(250g)」とビールをオーダー。

麺の茹で上がりまでに8分かかるというので、ビール1本空けるのに丁度いい感じ。
店内を見回すと・・・
なんだあれ?

こういうことでしたか。

テーブル上には「煮干し粉」、「鰹節粉」、それに七味唐辛子とお酢。

嬉しいのは、スープ割りが魔法瓶でテーブルに置かれていること。

これだけでお茶代わりに飲んでみましたが、鰹などでとられた出汁が濃厚。
こりゃ、食べ終わりまで楽しみだ。
おや?
これまたタイミングがいい。
外では行列ができはじめたぞ。
ということで、
じゃ〜ん!

ほうほう、濃厚な汁に、何かを練り混ぜたのであろう色がかったツルツルの太麺、それに厚さ1cm程の柔らかそうなチャーシューか・・・
頑者以来のつけ麺・・・
何これ。
旨いじゃん!
魚系スープのつけ麺でこれ程までに濃厚なのは初めてかも知れない。
食べていくうちにスープが減ってしまう程、麺に絡む。
濃厚なんだけど、油っぽさは感じない。
くどくないので毎日でも行けそうだね・・・
昼は弥七、夜は博多屋台で決まり!
・・・10kgぐらい簡単に太れちゃう。
セーブしないとだな。
終盤に「お酢」をかけてみる。
さっぱりしてこれまたイイ感じ。
お腹が一杯なんだけど、お酢の効果でどんどん入っていっちゃうね。
最後に蕎麦湯感覚でスープ割り。
ちょっと薄め過ぎてしまったが・・・
この一連の流れがテーブル席で叶っちゃうのも嬉しいぞ!
おっと、待ち人の視線が気になるね。
さっさと退店しよう。

次のつけ麺Dayは19日〜23日か。。。
リピート決定だな。。。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓
