清水屋

2012年10月02日

青木亭、24時間営業

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南
は…
探偵で直接アクセス
探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*


金銭面や、健康面を抜きにして。

例えば、1週間毎日通い続けて食べ続けることができるものは?

と聞かれて、

自分は迷いなく「鮨屋」だと思う。


卑怯だけど鮨屋というのは鮨だけではなく、焼魚や煮魚、かき揚げ、茶碗蒸し、お椀・・・

ハッキリ言って、日本人が普通に毎日食べられる定食にできてしまうからだ。


健康面を抜きにして・・・


最近、ラーメンも良いなぁと思う今日この頃。。。


以前、草加駅前に住んでいた時には、飲んだ後のラーメンでよくお世話になっていた清水屋。

歩いていけるし、深夜3時までやってるし、臭みのない大好きな博多らーめんでしたからね。

そこもしばらく行っていないので久しぶりに食べてみたかったが・・・



結局足が向いたのは、かつて計画停電中にもローソク営業をしていた青木亭。

45d8ad8b

この時も、客は絶えていなかった。


9月から24時間営業になったという情報を元に、普通に昼の11時過ぎに行ってみた。

1d52fb66

ギリギリ一席開いていてラッキー。

以前は深谷葱を使用したが、今は千寿葱だという。

5641cb23

深谷葱の時の方が美味しかったような気がするが、まぁ味は健在。

このネギの味付け方法、本気で知りたい。


豚骨背脂系こっさりラーメン・・・という名前ではないが、そんな感じ。

884ba570

麺、かため。

いつ食べても旨い。

やはり、草加本店に限るね。

ってゆ〜か、汗だく。

クーラーが効いていない上に、30℃を超えていたんだもんね。



24時間営業となってクオリティーの心配をしていたけど、こりゃ〜嬉しい。

2012100111250001

恐らく、早朝の5時台とかはトラックドライバーとかが路駐して食べに来ると思われる。

駐車場も舗装されていてGOOD!

2012100111250000

何時に終わるかわからない調査帰りに立ち寄れるということだ。

調査員は。



takegonsをフォローしましょう

Facebookもお願いします。

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南
は…
探偵で直接アクセス
探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*

アナタのポチッが励みです
  ↓↓↓
人気ブログランキングへ

tantei_saitama at 14:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2011年11月15日

博多らーめん いのうえ

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南
は…
探偵で直接アクセス
探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*


都会の喧騒の中、ふと出会うマイナスイオン。

inoue

iPod touch での写真。

都内では、外で煙草が吸いにくくなって街がきれいになってきた感じがありますね。

吸殻が落ちていない。



所用が終わり、帰りにふらっと浅草へ。



こう、浅草と言ったら「食」だと思うのは自分だけでしょうか?

一杯引っ掛けたくなって、〆たくなる。

"ひとりメシ" がしやすい街の雰囲気ってところも好きです。


あまりボリュームのない、サラっと食べられるラーメンが食べたいなぁという思い。

ということで、ふと出会った博多らーめんいのうえ

2011111419360000

博多らーめん650円を注文。


メニューや壁などには茹で方が書いてなかったので、

「粉落としでできますか?」

と言ったら通じてくれました。

だよね?

博多らーめんだもんね?




!!!




超ぉ〜旨い!


調べてみると、博多らーめん部門都内3位であることに気がつく。

草加にある博多らーめん部門埼玉県1位の清水屋より上か?

こんなにも高評価なお店だとは知らず、ラーメンの写真を撮る前に豪快に食べてしまった。


清水屋と比べると・・・

ちょっと量が少ない。
(この時はちょうど良かった)

麺は意外としっかりしている。

スープにコクがあって美味しい。

入店時に、ほのかな豚骨臭がする。
(ちょうどいい)

難点を言うと、ニンニクが置いてない。

タレが置いていないので、替え玉をしたらスープ薄くなるだろうと思う。


ただ、面目のために記載しておくと、清水屋の方はドアの開け閉めなどもしてくれて接客がいいし、からぼっか(木耳)も元々トッピングされている。

大事なのは、カウンターには高菜、紅生姜、胡麻、生にんにくクラッシャー、補充タレなどが置いてあり、これぞ博多らーめん。

昔、足立区の環七沿いにあった「金太郎」の豚骨臭で「おえっ」って思った以来、間違いなく博多らーめんが美味しいものだと気付かせてくれた清水屋。

博多らーめんというものを知れば知るほど、両店ともに一蘭よりも断然「上」だと思います。



一杯目が運ばれてきたら、そのまま豪快に2〜3口。

胡麻を入れて2〜3口。

と、ここで替え玉を注文。

高菜を入れて一杯目の麺を完食。

替え玉が来ると同時にニンニクをクラッシュして投入、そのまま2〜3口。

スープが薄まったかな?と思ったらタレを投入。

紅生姜を入れて2〜3口。

残りはスープと共にバランス良く食べて完食。



ああ、ダメダメ!

また食べたくなってしまった。。。



ということで、ちょうど時間も来たので浅草を去ったのでした。

ryoumou





takegonsをフォローしましょう

Facebookもお願いします。

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南
は…
探偵で直接アクセス
探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*

アナタのポチッが励みです
  ↓↓↓
人気ブログランキングへ


tantei_saitama at 13:11|PermalinkComments(1)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2011年07月01日

自慢亭

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南
は…
探偵で直接アクセス
探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*



この地のラーメン店、第三弾。

「自慢亭」というお店に行ってきました。

P1050490


初めてのお店でチェックを欠かさないのが、まずは餃子。

P1050481

雑だなぁ。。。

で、炒飯。

P1050482

う〜ん。。。


オーダーしたのはワンタン麺と、

P1050484


味噌ラーメン。

P1050483

化調のみで作られた感たっぷりのスープの、至って普通のスープ。

今どき、こういうチャーシューの方が珍しい。

これなら、珍来新三郷店の辛味噌の方がマシなような。

恐る恐る麺を拝借。

P1050485

またか・・・。

まぁ、醤油ベースはこれでもいい。

味噌は?

P1050486

お前もかっ!

やっぱり「うどん」のような麺に落胆

わかったよ。。。

ここは「佐野ラーメン」のようなものを味わう土地なんだね。

だったら、醤油ベースの森田屋支店が今のところ一番かな。。。

餃子の味とサイズといい、炒飯といい、ラーメンもすっきりしていてどれをとっても森田屋支店か。


専門店というか、博多の人がやっている清水屋が恋しいし、何と言っても背脂チャッチャ系の青木亭、そして葱丼が恋しくなる。

清水屋は夜中の3時、青木亭は朝方4時まで営業していたけど、この辺は21時とかに閉店・・・ってあり得ない。

いい感じで酔っ払ってきて、〆のラーメンが出来ないのだ。

ま、ダイエッターには都合の良い街、という風にポジティブに捉えれば問題ないんだけどね。


ということで、8月に入ったら温麺の注文しちゃうかな。。。


☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南
は…
探偵で直接アクセス
探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*

アナタのポチッが励みです
  ↓↓↓
人気ブログランキングへ

tantei_saitama at 11:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
Profile
Take
2006年2月10日生まれのラブラドールレトリバー(ゴン太)と毎日10km散歩するのが日課。

宜しければお願いしますm(_ _)m
↓↓↓



このブログはリンクフリーです
探偵@埼玉ではたらく社長blog


浮気調査/人探し/離婚相談など
   ↓↓↓
総合探偵社ガルエージェンシー埼玉のサイト運営者です。
プロフィール

Take

最新記事
QRコード
QRコード
探偵Takeの2ndカード
これで楽天ポイント2倍
ANAマイル移行も可能
楽天トラベルにも使える!



年会費無料
メインカードとしても魅力的!
あし@