生姜湯
2012年02月08日
自然治癒
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
1日で2kg減の時の胃腸炎で6年ぶりの発熱だなぁと思いきや、第二弾。

一人が発熱して、もう一人が発熱・・・
で、一番最後に自分が発症するという、前回と同じパターン。
潜伏期間が長いのは粘っているからなのか?
この後、39.6度まで上昇して、もうクラクラ。
薬なんて飲むものか!
ウィルスをやっつけようと、せっかく体温を上昇させて抗体が活発に活動してくれているのに、無理矢理症状を抑えるためだけに薬を飲むなんてナンセンス。
まずは、淡路島産プレミアム玉葱を細かく切って茹でたものに、鰹節。

醤油を垂らして頂きます。
次に、生姜とりんご、メープルシロップのスープ。

さっきまで悪寒で震えていたのに、汗が吹き出てきました。
最後のトドメに、にんにく焼き。

生姜とニンニクが胃袋の中で暴れています。
はい、これらをツマミにしっかりと晩酌もしています。
歯磨きして就寝。
夜中、寝汗をかいて3回の着替え。
朝、7時。

わ・・・我ながら、一晩で39度から下がるって凄いなぁ。。。
ということで、インフルエンザでは無い模様。(勝手に解釈)
素人考えだけど、薬っていうのは単に「熱を下げる」だったり「咳を抑制する」だったりの症状を抑えるためのものであって、病気そのものを治すものでは無いので、こうして自然治癒力を上げてやった方が復活するまで早いと思いますよ。
とにかく、栄養摂取と睡眠。
あと、タミフルというのは、体内においてのインフルエンザウィルスが、それ以上の増殖をしないための薬なので、インフルエンザとわかった場合は飲むのに早いに越したことは無いようです。
よって、このように予防のためにタミフルを常備しておくのも良策だと思います。
医師ではないので、あくまで自分の論理です。
でも、間違っていないと思います。
はぁ、今年は二度も発熱するなんて・・・
環境の変化なのだろうか。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…
→探偵で直接アクセス
→探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓

探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
1日で2kg減の時の胃腸炎で6年ぶりの発熱だなぁと思いきや、第二弾。

一人が発熱して、もう一人が発熱・・・
で、一番最後に自分が発症するという、前回と同じパターン。
潜伏期間が長いのは粘っているからなのか?
この後、39.6度まで上昇して、もうクラクラ。
薬なんて飲むものか!
ウィルスをやっつけようと、せっかく体温を上昇させて抗体が活発に活動してくれているのに、無理矢理症状を抑えるためだけに薬を飲むなんてナンセンス。
まずは、淡路島産プレミアム玉葱を細かく切って茹でたものに、鰹節。

醤油を垂らして頂きます。
次に、生姜とりんご、メープルシロップのスープ。

さっきまで悪寒で震えていたのに、汗が吹き出てきました。
最後のトドメに、にんにく焼き。

生姜とニンニクが胃袋の中で暴れています。
はい、これらをツマミにしっかりと晩酌もしています。
歯磨きして就寝。
夜中、寝汗をかいて3回の着替え。
朝、7時。

わ・・・我ながら、一晩で39度から下がるって凄いなぁ。。。
ということで、インフルエンザでは無い模様。(勝手に解釈)
素人考えだけど、薬っていうのは単に「熱を下げる」だったり「咳を抑制する」だったりの症状を抑えるためのものであって、病気そのものを治すものでは無いので、こうして自然治癒力を上げてやった方が復活するまで早いと思いますよ。
とにかく、栄養摂取と睡眠。
あと、タミフルというのは、体内においてのインフルエンザウィルスが、それ以上の増殖をしないための薬なので、インフルエンザとわかった場合は飲むのに早いに越したことは無いようです。
よって、このように予防のためにタミフルを常備しておくのも良策だと思います。
医師ではないので、あくまで自分の論理です。
でも、間違っていないと思います。
はぁ、今年は二度も発熱するなんて・・・
環境の変化なのだろうか。

Facebookもお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南は…


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
アナタのポチッが励みです
↓↓↓
