2012年12月27日

白内障が治る目薬

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南
は…
探偵で直接アクセス
探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*


今朝はまたまた氷点下。

冷えた身体には、鍋!

ということで、朝から晩酌したくなるような海鮮きのこ鍋。

P1090020

すき焼き風に卵を溶いてw




さて、ゴン太もあと一ヶ月半で7歳になるのですが。

P1090023


2〜3週間前ぐらいから左目の上にオデキというか、イボというか、吹き出物というか・・・

P1090022

年明けにでも病院で診てもらおうか考え中。。。

ラブラドールレトリバーだし、7歳ともなると、意識する病気の一つが白内障。

早期発見できれば進行を遅らせる目薬は処方されるようですが、酷くなると手術をしたりと大変な病気になるようですね。


今から約2年前。

2010年9月、アメリカで承認されたばかりの薬に、シーナックというものがあります。



老化現象によって、自ら作り出す目の酸化防止剤「カルノシン」が不足することによって発症すると言われている白内障。

シーナックを点眼すると、眼球の水溶液に浸透して、酸化を防止することによって、白内障を治療する効果が現れると書いてあります。


日本では未だ承認されていないようですが、もしもゴン太が白内障になってしまったら、積極的に使用してみたいと思いますね。。。


動くものに敏感に察知し、それが何なのか観察し、追いかけたい欲求で走り出す。

いつまでも元気にボールを追いかけさせてやりたいですからね。


takegonsをフォローしましょう

Facebookもお願いします。

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南
は…
探偵で直接アクセス
探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*

アナタのポチッが励みです
  ↓↓↓
人気ブログランキングへ

tantei_saitama at 13:45|PermalinkComments(0)TrackBack(1)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2012年12月23日

牛の小腸

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南
は…
探偵で直接アクセス
探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*


以前まで食べていたモツ鍋

如何せん、この辺ではモツ鍋が食べられるお店が無いので、このようなセットを通販で買うしか無かったのですが。


もつが240gしか無いんですよね。。。

だから、追加で買おうと思うと200gで1,300円もかかる。


う〜ん・・・

麺も要らない。


「もつ」だけ買えればいいんだよな。

あ、牛の小腸を焼肉屋で買えばいいのか!

そう思って、昔やきじゅうで、確か120gのコプチャンを600円ぐらいで持ち帰りさせてもらったのだ。

お店で提供しているお値段そのままで、味付けをしないで袋に入れて持ち帰ったのだ。




・・・ようやく辿り着いた。

今まで何をやっていたんだ!?

1,200円で500gも買えるんじゃないか!

激安!!国産牛の小腸 500g

激安!!国産牛の小腸 500g
価格:1,200円(税込、送料別)


まぁ、送料がかかるけど、冷凍庫に入ればキロ買いすれば割安だよね。

醤油、塩、味噌・・・

うん、スープは自分で作った方がきっと旨いぞ。


takegonsをフォローしましょう

Facebookもお願いします。

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南
は…
探偵で直接アクセス
探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*

アナタのポチッが励みです
  ↓↓↓
人気ブログランキングへ

tantei_saitama at 09:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2012年12月22日

カボスぽん酢

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南
は…
探偵で直接アクセス
探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*


カボスが二つ余っていたので、どうしようかと考えていたら・・・


ポン酢を作ろう!と。

で、

ポン酢と言ったら、湯豆腐にしよう!と。


今後、囲炉裏が欲しい程に鍋料理を続けようとも思い、最初は薄味から始め、どうせ飽きてきた頃には味の濃いモツ鍋とかになっていくんだろうなぁと。

あ、すき焼きもいいねぇ。



そんな濃い味の欲求を抑え、ダシは日高昆布のみ。

豆腐と共に水から入れて、沸騰する前に昆布を取り出し、ネギを投入。

P1080996

ひとつまみの岩塩も入れました。

グツグツと沸騰しないぐらいの火加減で丁寧に熱を加えているのですが、汁を味見するとこれでも十分に昆布ダシが効いているのがわかります。

で、こちらが今回作ったポン酢。

P1080997

カボス1個分を搾ったものに、だし醤油&すし酢。

薬味に青ネギと柚子胡椒。


最後に水菜を加えて、まずは葉のしゃぶしゃぶから。

P1080998

旨い・・・(涙)

何て素材を大事にした料理なんだろう。

P1080999

シャキシャキ感の残ったネギの中心部はあま〜く、カボスのポン酢醤油によく合う。

最後は昆布ダシのお湯で割って飲み干す。

21時過ぎの夕食には、これぐらいで十分満足です。

ってゆ〜か、カボスをどうやって使い切るかと考えていたのに、このポン酢が作りたくてカボスが欲しくなってしまいました。

市販のぽん酢とは別格で、上品な味になりました。

ぜひ、料亭の味をご家庭で。

と、書いてみる。

料亭で湯豆腐を食べたことはありませんが。



使用している「だし醤油」です。


この醤油、一度使うと手放せませんね。



takegonsをフォローしましょう

Facebookもお願いします。

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
探偵社
ガルエージェンシー埼玉南
は…
探偵で直接アクセス
探偵または埼玉の探偵
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*

アナタのポチッが励みです
  ↓↓↓
人気ブログランキングへ

tantei_saitama at 14:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
Profile
Take
2006年2月10日生まれのラブラドールレトリバー(ゴン太)と毎日10km散歩するのが日課。

宜しければお願いしますm(_ _)m
↓↓↓



このブログはリンクフリーです
探偵@埼玉ではたらく社長blog


浮気調査/人探し/離婚相談など
   ↓↓↓
総合探偵社ガルエージェンシー埼玉のサイト運営者です。
プロフィール

Take

最新記事
QRコード
QRコード
探偵Takeの2ndカード
これで楽天ポイント2倍
ANAマイル移行も可能
楽天トラベルにも使える!



年会費無料
メインカードとしても魅力的!
あし@